

新規お申し込み受付中!
※「引っ越しなど新規入居の方」は、お問い合わせフォーム、または、お電話からお問い合わせください。
基本料金0円※
電力取引価格に連動した
新料金プラン
「Styleプラス」は、 30分ごとに変動する電力取引価格(JEPXの料金スポット市場価格)に連動した料金設定です。ピークの時間帯を避けて電力を使用することで、おトクになります。
例えば、価格が安い時間帯にまとめて家事を行うことで、一日の電気使用量はそのままで、電気料金を抑えることができます。
※動力契約の場合には基本料金がかかります。
JEPXスポット価格が落ちついている時期(主に春季・秋季)は従来プランより料金が安くなるケースもある一方、 スポット価格が高騰した際(主に夏季・冬季)は、従来プランよりも料金が高くなるリスクもございます。
※上記の単価はJEPXの料金スポット市場価格になります。お客様の電気料金単価ではございませんので、ご注意ください。
FEATURE
1
分かりやすい料金体系
「基本料金・電気料金・再エネ賦課金」のみのシンプルな料金体系です。
2
電力取引価格に応じて
電気の使用量をコントロール
電力取引価格が安い時間に家事をまとめるなど工夫することで電気料金を抑えられます。
3
蓄電池を併用すると
さらにおトク!
電力取引価格価格が安い時間に貯めた電気を使用することで、おトクになります。
PRICE
リミックスでんき旧プランとの比較
現行プラン
Styleプラス
※動力契約の場合には基本料金がかかります。
電源調達料金単価
+
固定従量料金単価
30分ごとに変わるJEPXの料金スポット市場価格に基づき、決まります。翌日の単価はでんきアラート上で、ご確認いただけます。
※DR専用システム「節電Dr.」上でも確認いただけます。
電源調達料金単価の計算方法
+
※エリアプライス・エリア損失率の詳細は、「リミックスでんき料金定義書」をご確認ください。
託送料金を含めたお客さまにサービスを提供するために弊社が定めた単価になります。託送料金とサービス料の単価は毎月固定です。
託送料金
一般送配電事業者の送配電ネットワークを利用して電気を送る料金です。単価は電力エリアによって異なります。
サービス料
お客さまに当社サービスを提供・管理させていただくための料金です。
固定従量料金 料金表
エリア | 単価(税込) |
---|---|
北海道電力 | 17.91円/kWh |
東北電力 | 18.54円/kWh |
東京電力 | 17.61円/kWh |
中部電力 | 18.10円/kWh |
関西電力 | 16.65円/kWh |
北陸電力 | 16.55円/kWh |
中国電力 | 17.18円/kWh |
四国電力 | 17.58円/kWh |
九州電力 | 17.32円/kWh |
HOW TO USE
週末の午前中に家事をまとめると、
電気料金増大を抑制できます。
電力取引価格が安い、週末の午前中に家事をまとめると、電気料金増大を抑制することができます。
注意
電力取引価格が高い時間帯に家事を行うと、
料金が高くなるリスクもございます。
平日の夕飯調理を少し遅くすると、電気料金増大を抑制できます。
電力取引価格が高い、平日の夕方を避けて夕飯調理をすると、電気料金増大を抑制することができます。
注意
電力取引価格が高い時間帯に夕飯調理を行うと、
料金が高くなるリスクもございます。
蓄電池をお持ちの方は、
さらにおトク!
電力取引価格が安い時間に貯めた電気を、
電力取引価格が高い時間に使用することで、おトクになります。
STEPS
「Web」で
かんたんお申し込み
電気の検針票(電気ご使用量のお知らせ)をお手元にご準備いただき「お申し込みフォーム 」よりお申し込みください。
お申し込み内容確認の
メール送付
お申し込み内容の確認メールをお送りします。お手続き完了後にお客様ポータル(お客様専用ページ)のログイン情報をお送りいたします。
「Styleプラス」
ご利用開始
供給開始日から、ご利用が始まります。お客様ポータル(お客様専用ページ)では、ご利用状況やご利用金額などをご確認いただけます。
REASON
業界大手の
供給実績
当社は工場やビル、アミューズメント施設など大規模な企業向けにも、1,000施設以上の電力供給実績があります。
初期費用・
解約手数料0円
電気の切り替えにかかる費用は0円。工事費用などもかかりません。解約手数料も0円(低圧に限ります)。
すぐにマネできる節電のコツ
ENERGY SAVING
冷蔵庫の省エネ方法
冷蔵庫は365日24時間使用しており、消費電力が最も大きい家電製品のひとつです。冷蔵庫の節電をすることでとても効果的になるといえるでしょう。
●設定温度の調整
庫内の温度を控えめに設定すると消費電力が小さくなります。設定が「強」になっていたら「中」や「弱」にしましょう。ただし、食品の傷みには注意してください
●壁から離して設置
壁にぴったりつけてしまうと放熱ができず、電気をたくさん消費します。冷蔵庫は周囲の壁に接することなく、空間が取れるように配置してください。また、直射日光のあたるところや、ガスコンロの近くを避けて設置しましょう。
●冷蔵庫内にものを詰め込みすぎない
食品を詰め込み過ぎないようにしてください。探しものが見つけやすく、ドアの開閉時間も短くなります。しかも、冷気の循環もよくなり効率よく冷やすことができます。逆に、冷凍庫は保冷効果を高めるためにものを詰めて入れると良いでしょう。
エアコンの省エネ方法
夏は冷房、冬は暖房、梅雨は除湿と何かと一年中稼働しているのがエアコンです。工夫することで節電効果は高くなります。
●設定温度
冷房は28℃、暖房は20℃を目安に設定しましょう。※エアコンの控えすぎによる体調不良にはご注意ください。
●不要な時は、電源をOFFに
さらに、旅行などの長期不在のときは、プラグを抜くと効果的です。
●フィルターをこまめに掃除
フィルターの目づまりは、エアコンの効率を悪くします。こまめなお掃除が省エネにつながります。
●室外機のまわりに物を置かない
室外機の吹出口にものを置くと、冷暖房の効果が下がります。
照明の省エネ方法
ご自宅のどの部屋にも照明器具はついています。家庭では照明器具の節電効果も高くなります。
●省エネ型へ取り替える
白熱電球を、電球型蛍光ランプやLED電球に取り替えると大きな省エネ効果があります。
テレビの省エネ方法
●主電源をOFFに
リモコン待ち状態でも電力を消費しています。主電源で消しましょう。旅行など、長期不在の時はプラグを抜くようにしましょう。また、リモコンで消すと大元の電源は入ったままで、待機電力が発生しています。寝る前は電源スイッチから消すように心がけましょう。テレビをつけたまま寝たい方はオンオフタイマーを活用しましょう。
●画面の掃除
テレビ画面は静電気でホコリを寄せ付けやすいので、汚れやすいもの。一週間に一度程度で掃除をしましょう。
●明るさ・音量調整
画面を明るくすればするほど、電気の消費量は増えます。音量も同じです。適切な場所で見るようにして、必要以上の設定にしないようにしましょう。
●省エネモードの活用
明るさセンサー、無信号電源オフ機能、無操作電源オフ機能など設定ができるのであれば、活用しましょう。
FAQ
電力取引価格(スポット価格)に連動した料金設定なので、JEPXスポット価格が落ちついている時期(主に春季・秋季)は従来プランより料金が安くなるケースもある一方、スポット価格が高騰した際(主に夏季・冬季)は、従来プランよりも料金が高くなるリスクもございます。
お手続き開始後20営業日をあけた最初の検針日が当社からの供給開始予定日となります。切り替えのタイミングは検針日がベースとなり、日付の指定は出来ませんので予めご了承ください。
※申し込み内容に不備があった場合、切り替えが遅くなる可能性もございます。お引越しに伴う電気開通等のご新規の場合は、当社にお問い合わせください。
ご契約内容によっては、リミックスでんきのご契約をお断りさせていただいております。以下は主な例です。
・契約容量が30A未満
・新築物件
・オール電化住宅向けプラン
・高圧一括受電
・定額電灯
月々の電気料金は、ポータルサイト内の「請求情報」にてご確認いただけます。
お客様ポータルサイトへのログインはこちら
※ログイン情報(ログインID、仮パスワード)につきましては、「ポータルご利用のお知らせ」のメールをご確認ください。
送信元アドレス:[email protected]
メールが届いていない場合は、お手数ですが、当社へお問い合わせください。
【お問い合わせ先】[email protected]
原則、解約月の翌月になります。
請求書はポータルサイトへ掲載しておりますので、まずは電気利用日の欄をご確認ください。
例)解約日が10月20日 検針日が10日の場合
10月分:9月10日~10月9日 11月分:10月10日~10月20日
※上記の場合、11月分が最終請求となります。
※検針日によっては解約月からご請求まで2ヶ月かかる場合がございます。
切り替えにかかる費用・工事費用等は原則無償となります。ただし、スマートメーターが設置されていない場合は設置が必要となります。スマートメーターの設置作業は管轄の地域電力会社が行い、こちらも原則費用はかかりません。
燃料費調整額は無くなります(再生可能エネルギー発電促進賦課金はあります)。
電力の売買を行う取引市場のことです。 (一般社団法人 日本卸電力取引所/Japan Electric Power Exchange,略称 JEPX) 日本国内では、唯一電力卸取引が可能な場所となっています。
お客様ポータルサイト内にある契約情報にて必要項目のご確認いただけます。
お客様ポータルサイトへのログインはこちら
※ログイン情報(ログインID、仮パスワード)につきましては、「ポータルご利用のお知らせ」のメールをご確認ください。
送信元アドレス:[email protected]
メールが届いていない場合は、お手数ですが、当社へお問い合わせください。
【お問い合わせ先】[email protected]