リミックスでんき

今すぐ申し込む

「電気代高いな~」の人、超必見!基本料金がずぅ---っと0円!
  • ※1:リミックスでんき「Style プラス」をご利用中は基本料金がずっと0円。
  • ※1:動力をご契約の際は基本料金がかかります。
  • ※2:「東京電力エナジーパートナー/従量電灯B/40A」(2024年8月現在)契約の場合の基本料金5年間分。

リミックスでんき

3つのポイント

  • icon

    基本料金0円で、
    電力量料金も
    安い!

  • icon

    お申し込みが簡単。
    万が一の解約
    無料でOK!

  • icon

    東証スタンダード
    市場上場企業
    だから安心!

りみまる

リミックスでんき
公式キャラクター「りみまる」

はじめまして!アザラシ新入社員のりみまるだよ。
休日はスタジアムに足を運ぶほど、スポーツ観戦が大好き!観戦中はつい熱くなりすぎて、しっぽのワットが上がっちゃうことも……。

リミックスでんきは

なぜこんなに安い

  • 市場価格と
    連動する
    電気料金プラン

  • 翌日までの
    料金単価が
    事前にわかる

安い時間帯に電気を使うことで
今よりもっと節電に!

教えてりみまる!

3分でわかる!安さのヒミツ

  • POINT 01

    「でんきアラート」で
    おトクを見える化!

    「でんきアラート」は、翌日までの時間ごとの料金単価を簡単に確認できるサービスです。事前に単価が安い時間帯がわかるので、賢く節約することができます。

    でんきアラートはこちら

    プッシュ通知サービスで、
    電気代が高くなる時間をお知らせ!

    電気アラートレベル

  • POINT 02

    時間帯を変えるだけで
    52%の節電効果!

    市場価格と連動して料金が変わるプランなら、電気が安い時間に利用するほどおトクです。安価な時間を事前に把握して生活に取り入れるだけで、電気代の大幅な削減が見込めます。

    電気を使う時間を変えるだけで、
    52%の節電効果!

    2024/4/2のスポット価格例

  • POINT 03

    蓄電池の併用で
    節電効果がアップ!

    蓄電池とは、太陽光で発電した電気を蓄電し、太陽光のない夜に使用できる仕組みです。安い時間帯に電気を溜めて利用することで、電気代を下げる効果も期待できます。

    災害時や停電時にも
    電気を使うことができるので、安心!

    Remix Battery

VOICE

\ 乗り換えてよかった /

お客様から
嬉しい声が続々!

  • icon

    節電効果を
    実感しています

    3人世帯 30代夫婦

    基本料金が0円なのは嬉しいですね。安い時間帯は0.04円/kWhで電気が利用できるので、節約になると思います。

  • icon

    簡単・シンプルで
    わかりやすい!

    1人世帯 20代女性

    料金体系がシンプルで、わかりやすかったです。Web申し込みは簡単でスムーズでした。でんきアラートも便利!

  • icon

    サポートが
    手厚くて安心

    2人世帯 60代夫婦

    困った時のサポート対応が丁寧で、安心しました。地域電力の頃と同じように電気を利用できています。

さまざまな世帯で
リミックスでんきが選ばれています!

みんなの喜ぶ声が聞けて、りみまるも嬉しいなぁ!

FLOW

\ Webから5分で完了! /

申し込みから
供給までの流れ

  • 01

    お申し込み準備

    電気の検針票(電気使用量のお知らせ)をお手元にご準備ください。

  • 02

    お申し込み

    申し込みフォームよりお申し込みください。

    ※引っ越しなど新規入居の方は、
    こちらからお問い合わせください。

  • 03

    ご利用開始

    お申し込み内容を記載した確認メールをお送りします。
    お手続き完了後にお客様ポータル(お客様専用ページ)のログイン情報をお送りいたします。

  • 04

    お申し込み完了

    供給開始日から、ご利用が始まります。
    お客様ポータル(お客様専用ページ)では、ご利用状況やご利用金額などをご確認いただけます。

お申し込みから約1~2ヵ月ほどで、電気が使えるようになるよ。

※ご登録情報に不備等があった場合、さらに先になる可能性がございます。

注意事項

市場連動型の電気料金について

電気の卸売市場価格は常に一定ではなく、様々な要因で高騰する可能性があります。そうなると電気代も高くなるため、連動型のデメリットとも言えます。ご契約時はそのリスクを十分ご認識のうえ、お申し込みください。

2024/4/2のスポット価格例

留意点詳細を確認する

  • 電気代が予測しづらい

    市場連動型は市場価格と連動しているため、毎月固定で料金単価が定まっていません。自身での計算が容易ではないため、「請求書が発行されるまで毎月の電気代が分からない」といったこともあり、見通しを立てにくいのがデメリットです。

  • リスクヘッジがしにくい

    市場価格によっては、電気代が高くなる可能性もあります。市場価格を予想することは困難で、予測できたとしても、いきなり電気使用量を抑えるのは難しいでしょう。そのため、安い時間帯に使用することを心がけつつ、どうしても高くなるケースがあることを覚えておきましょう。

FAQ

よくあるご質問

  • Q

    リミックスでんきに申し込み(契約)できないことはありますか?

    ご契約内容によっては、リミックスでんきのご契約をお断りさせていただいております。以下は主な例です。

    ・契約容量が30A未満 
    ・新築物件 
    ・オール電化住宅向けプラン 
    ・高圧一括受電 
    ・定額電灯

  • Q

    月々の電気料金は
    どのように確認できますか?

    月々の電気料金は、ポータルサイト内の「請求情報」にてご確認いただけます。
    お客様ポータルサイトへのログインはこちら

    *ログイン情報(ログインID、仮パスワード)につきましては、「ポータルご利用のお知らせ」のメールをご確認ください。
    送信元アドレス:[email protected]
    メールが届いていない場合は、お手数ですが、当社へお問い合わせください。
    【お問い合わせ先】[email protected]

  • Q

    解約後、最後の請求は
    いつになりますか?

    原則、解約月の翌月になります。
    請求書はポータルサイトへ掲載しておりますので、まずは電気利用日の欄をご確認ください。
    例)解約日が10月20日 検針日が10日の場合
    10月分:9月10日~10月9日
    11月分:10月10日~10月20日

    ※上記の場合、11月分が最終請求となります。
    ※検針日によっては解約月からご請求まで2ヶ月かかる場合がございます。

もっとご覧になりたい方はこちら

\簡単5分・ネットで完結/