ふるさと納税で賢く節約!食費を抑えるコツも

ふるさと納税で賢く節約!食費を抑えるコツも

応援したい自治体に寄付することで、所得税の還付や住民税の控除を受けることができる「ふるさと納税」。多くの返礼品も選べることから、節約方法としても人気です。しかし「納税」という響きから、「難しそう」「手続きが大変そう」と思い、手を出せていない人も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、ふるさと納税を活用して家計節約ができる理由、節約につながるお得な方法などをご紹介します。

即実践!返礼品で節約しよう

ふるさと納税を使って簡単に出来る節約術とは返礼品を選ぶ際に普段食べない贅沢な食材ではなくお米などの普段買っている食材や、何気なく選んで使っている日用品の返礼品を選ぶことです。
ふるさと納税の返礼品には各地の名産品などがありますが、ここで普段買っている食材などを選ぶことが出来れば食費の節約になります。

自己負担2,000円で節税!ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付ができる制度です。寄付を行い、所定の手続きを行えば、実質2,000円の負担金で所得税の還付や住民税の控除が受けられます。
また多くの地域では返礼品を用意しているのが特徴です。各地の名産品を楽しめるのも、ふるさと納税の魅力でしょう。お米やお肉など、食品も多数用意されているので、食費の節約も期待できます。

ふるさと納税で家計の節約ができる理由

「ふるさと納税は節約に効果的」とよく言われますが、実際にどういった点がお得なのでしょうか。ここではふるさと納税が家計の節約につながる理由についてご紹介します。

税金が控除される

ふるさと納税は、控除上限額内で寄付を行えば、合計寄付額から2,000円を引いた額に応じて所得税の還付や住民税の控除が受けられます。節税をしたい方にもぴったりの制度です。
ただし控除上限額は収入や家族構成によって変わってきますので注意しましょう。

返礼品がもらえる

ふるさと納税のお楽しみといえば返礼品ではないでしょうか。地域ごとにさまざまな返礼品が用意されており、名産品などをもらうこともできます。
実質負担金2,000円で全国各地の名産品をもらえるので、とてもお得な制度です。

食品系も充実!ふるさと納税の選び方

ふるさと納税には、全国各地のさまざまな返礼品が用意されています。食品、日用品、工芸品、美容アイテムなど、好みによって選べるのが魅力です。
食費を抑えたいなら種類の多い食品系がおすすめです。ここではどんな返礼品があるのか、一例をご紹介します。

食費の節約にも効果的「お米」

毎日のように消費するお米は、食費の中で大きな割合を占めているご家庭も多いのではないでしょうか。ふるさと納税は、お米の返礼品が充実しています。
有名なブランド米からその地域のお米食べ比べセットなど、さまざまなラインナップの中から選べるのが魅力です。また精米済みのお米だけでなく、玄米などをもらえる自治体もあります。

子供も喜ぶ!「お肉」

返礼品の中でも人気なのがお肉です。牛肉・豚肉・鶏肉など豊富な種類の返礼品が用意されています。「食費を浮かせたいからたくさん量が欲しい」「ちょっと良いお肉が食べたい」など目的に応じて選べます。
またハムやソーセージ、ハンバーグなど、加工品などもあります。

カニなどの高級食材もある「魚介類」

ふるさと納税ではカニやうなぎなど高級食材なども人気です。海が近い地方から新鮮な食材が届くので、ちょっと贅沢したい時にもぴったりです。
また干物やかまぼこ、寿司、貝類など、種類も豊富なので、選ぶ楽しみもあります。

全国各地の銘酒が味わえる「お酒」

お酒が好きな人は、全国各地の銘酒が味わえるお酒の返礼品がおすすめです。ビール、日本酒、焼酎、ワインなど種類が豊富なのも魅力です。
その土地に行かなくても、その土地ならではの味が楽しめるのがいいですね。

ちょっと味を変えたい時にも便利「調味料」

地域によって意外と特色があるのが「調味料」ではないでしょうか。ふるさと納税はその地域ならではの調味料の返礼品も豊富にラインナップされています。

お米を返礼品で扱っているふるさと納税サイト

「登録したいけどいろんなふるさと納税サイトがあってどれを利用したらいいのかわからない」と迷う方も多いのではないでしょうか。ふるさと納税サイトはサイトによってそれぞれ特徴がありますので、自分に合ったサイトや気になるサイトをチェックしてみてください。ここでは食費の節約に効果的なお米の返礼品の種類が豊富なふるさと納税サイトを一部ご紹介します。

楽天ふるさと納税

楽天が運営しているサイトです。楽天ふるさと納税では、通常の楽天市場でのお買い物と同様に楽天ポイントを使ったり貯めたりすることができます。すでに会員アカウントを持っている場合は、ポイントを支払いの足しにすることができ、楽天ふるさと納税を利用した際にも楽天ポイントが付与されるのも大きなメリットです。

ふるなび

東証一部上場の株式会社アイモバイルが運営し、Amazonギフト券等に交換できるなど、ふるなび独自のサービスは魅力&メリットが十分。
さらに電化製品の返礼品の充実度が圧倒的なうえに、金券やふるなびトラベルといった“サービス”の返礼品を充実させていることから、食品などの返礼品を持て余しがちな単身者などにも使い勝手がいいのは、他のサイトにはない大きなメリット。

ふるさとチョイス

返礼品の掲載数がNo.1のふるさと納税サイトで、災害支援なども行えます。
ふるさとチョイスには会員機能があり、登録することで利用できる便利な機能があります。決済方法も充実していて、郵便振替、銀行振り込み、現金書留、納付書支払い、クレジットカード決済、コンビニ決済などに対応しているのも特徴です。
ふるさと納税ポータルサイトの中で、最大手と呼ばれているのがふるさとチョイスです。

さとふる

ソフトバンクグループのSBプレイヤーズ株式会社が運営しているサイトです。
さとふるの最大の特徴は、人気の自治体と組んで作っているオリジナルの返礼品です。そして、そのオリジナル返礼品の一番のポイントは「量が多い」という点を強く押し出している返礼品となっています。ファミリー層や食費を節約したいという人は是非さとふるを利用すると良いでしょう。

ふるさとプレミアム

寄附金額に応じて6%分のAmazonギフト券が還元されるサイトです。
ふるさと納税の自己負担2,000円を気にすることなく誰でもふるさと納税にチャレンジできる還元システムは大変魅力的なふるさと納税サイトです。掲載自治体数や掲載返礼品数は少ないですが、人気自治体はしっかりと掲載されているので、ぜひチェックしてみると良いでしょう。

ふるさと納税の注意点

「今年はふるさと納税をしてみよう!」とお考えの方は、まず寄付の上限金額をシミュレーションしてみましょう。税金の控除や還付になる上限金額を超えてしまうと、超過分は控除・還付になりません。寄付金額がすべて自己負担となってしまうので気を付けましょう。
上限金額は所得や家族構成など、条件によって異なります。インターネットでシミュレーションできるサイトがあるので、納税前に計算しておきましょう。

さらに節約するには新電力会社への切り替えもおすすめ!

さらに家計の節約を考えているなら、新電力会社への切り替えもおすすめです。電力会社を切り替えるだけで、電気料金が安くなることも多いです。
電力会社の比較はインターネット上で簡単にできます。地域や生活スタイルによってお得な会社やプランが異なるので、ぜひチェックしてみましょう。

まとめ

ふるさと納税は、誰でも簡単にできる節約・節税方法です。自己負担金2,000円で、お肉やお米など全国の返礼品がもらえるので食費の節約にもぴったりです。
さらに節約を考えているなら電力会社の切り替えもおすすめです。電力会社を切り替えるだけで、電気料金が安くなる可能性があります。
電力会社を切り替えたら電気代がどのくらい変わるのかのシミュレーションがインターネット上で簡単にできるので、ぜひ試してみてはいかかでしょうか。

電気代削減シミュレーションをしてみる ▶
「リミックスでんき」に切り替えるだけで月々の電気代が断然おトク! 基本・従量料金 最大5%OFF

節約カテゴリの最新記事