太陽光発電の費用や設置コストはどれくらい?必要な費用や補助金制度をご紹介

太陽光発電の費用や設置コストはどれくらい?必要な費用や補助金制度をご紹介

近年、SDGsなどへの関心の高まりから、太陽光発電の設置を考えている人も多いのではないでしょうか。しかし、太陽光発電の設置には「どのくらいの費用がかるのか」「ランニングコストはどの程度必要なのか」など心配な人も多いと思います。しかし、近年では太陽光で電気をほぼ自給自足するご家庭も増えてきています。
設置後、イメージと実際との違いに戸惑うことのないよう、それぞれの点を事前にしっかり理解しておくことが大切です。そこで本記事では、家庭用太陽光発電を導入するときの設置費用やランニングコスト、導入するときに利用できる補助金制度などをご紹介します。

太陽光発電導入費用の目安

太陽光発電の導入には、ソーラーパネルだけでなく、パワーコンディショナーや架台など、さまざまな設備が必要です。そしてこれらを組み合わせたものが「太陽光発電システム」と呼ばれています。2021年度の住宅用太陽光発電システムの設置費用(新築)は、約84万円(3kW)140万円(5kW)とされています。これはあくまで目安のため、メーカーや住宅の条件などによって異なります。

費用は容量と設置面積によって決まる

太陽光発電システムの設置費用は、太陽光発電の容量と設置面積によって決まります。経済産業省によると、2021年度に認定されたシステムの設定費用(新築)は約28万円/kWとされています。住宅用のソーラーパネルは、一般的に3~5kWの容量が多いとされているため、設置費用は約84万円(3kW)~140万円(5kW)と考えられます。

容量が大きくなればその分発電量も増やせますが、設置費用も増えてしまいます。また容量が大きいとその分、必要なソーラーパネルの枚数も増えます。たとえば、南側の屋根だけでなく東側にも設置したり、特殊な取り付けが必要になったりした場合、その分だけ工事費用も必要です。

太陽光発電に必要な設備と価格

太陽光発電には、ソーラーパネルだけでなくさまざまな設備が必要です。ここでは太陽光発電に必要な設備と価格の目安をご紹介します。

ソーラーパネル

ソーラーパネルとは、複数の太陽電池をアルミ枠に入れてパネル状にしたものです。太陽光パネルや太陽電池モジュールと呼ばれることもあります。ソーラーパネルの価格は1kWあたり約17~20万円とされています。

架台

架台とは、ソーラーパネルが効率よく太陽光を受けられるように角度や高さを調整するための設備です。1kWあたり約2.1万円とされています。
屋根の状況などにより使用する部材もパネルも異なります。屋根の状況やパネルのメーカーによっては架台が不要な場合もあります。

パワーコンディショナー

パワーコンディショナーは、ソーラーパネルによってつくられた「直流」の電気を、家庭内で使用するための「交流」に変換する設備です。1kWあたり約4.2万円~5万円必要です。
そのため、家庭で多い容量3~5kWの太陽光発電の場合、およそ12.6万~21万円がかかる計算になります。ただ、メーカーによっては単体(3kW)で10万円を切る商品もありますのであくまで目安と考えてください。

太陽光発電のランニングコストは

太陽光発電は比較的故障が少ないとされていますが、台風やひょうなどの自然災害や、パネルに汚れが付着することで機器に不具合が出る場合があります。そのため、設置後には専門業者による定期点検やメンテナンスを行う必要があります。定期点検は約4年に1回が望ましいとされており、費用は1回あたり2~3万円ほどです。

さらにメーカーや使用条件にもよりますが、太陽光パネルやパワーコンディショナーは20年前後で交換が必要とされています。修理や買い替えに必要な費用は、1kWあたり約30~35万円、パワーコンディショナーで約10~20万円です。

太陽光発電の設置には補助金が出るケースもある

太陽光発電を設置する際には、自治体などから補助金が出るケースがあります。たとえば、東京都では「東京ゼロエミ住宅導入促進事業」という事業があります。これは、都内の新築住宅かつ床面積の合計が2,000㎡未満を対象に、太陽光発電設備および蓄電池の設置費を補助してくれるものです。 令和4年度の場合、3.6kWまで12万円/kW(上限36万円)、3.6kW超50kW未満は10万円/kWです。

他の自治体でも、太陽光発電の設置に対して補助金が出るケースがあります。自分が住んでいる地域にどのような制度があるか、事前にチェックしておきましょう。

再生可能エネルギーを扱う新電力会社へ切り替えよう

再生可能エネルギーに興味があるなら、再生可能エネルギーで発電したプランを扱った新電力会社への切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。2016年4月1日より、電力会社や料金メニューを自由に選べる「電力自由化」が始まりました。自由化後は、多様な業種が参入したため、さまざまな料金プランが誕生しました。
その中には、再生可能エネルギー由来の電気を提供している会社もあります。再生可能エネルギーは、太陽光を含めた水力・風力・バイオマスなどの、化石燃料を使わずに発電されたエネルギーです。二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しないため、環境にやさしいとされています。こうしたプランを選べば、電気を使うだけで日常的に環境へ配慮できます。

まとめ

再生可能エネルギーが注目されている今、太陽光発電の設置を考えている人も多いと思います。太陽光発電の設置には自治体ごとに補助金が出る可能性があります。ぜひ太陽光発電の導入や、太陽光発電などを含めた再生可能エネルギーの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

省エネ設備・助成金情報カテゴリの最新記事