どうしてオバケの仮装をするの?ハロウィンの起源とお菓子の意味とは

どうしてオバケの仮装をするの?ハロウィンの起源とお菓子の意味とは
今年のハロウィンはお友だちと仮装をして、パレードするの
Trick or Treat、お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!だね
でも、どうしてハロウィンではみんなお菓子をくれるの?
ハロウィンはキリスト教のお盆のようなもので、霊に対するおもてなしのお菓子なんだ

ハロウィンといえば、子どもたちが好きなヒーローや、プリンセスの仮装をして街を練り歩き、お菓子をもらうのが定番のイベントです。
最近では、大人たちも仮装をして一緒になって楽しむイベントとして定着しつつあります。 今回は、ハロウィンに仮装をする理由や、その起源についてみていきましょう。

ハロウィンの起源

ハロウィンの起源

ハロウィンは古代ケルト人が行っていたヨーロッパ発祥のお祭りで、10月31日に行われます。
実はその翌日である11月1日は、キリスト教において諸聖人に祈りを捧げる祝日「諸聖人の日」「万聖節」です。
「諸聖人の日」を意味する「All Hallo」に対し、その前夜祭であるハロウィンは「All Hallo Eve」と呼ばれていましたが、そこから次第にハロウィンと呼ばれるようになったそうです。

また、10月31日はケルト暦においては1年の終わりとされており、現世と来世がもっとも近くなる日とされていて、先祖の魂が家族のもとに帰ってくる日と考えられていました。

このような理由から、ハロウィンは諸聖人の日の前夜祭と、先祖の霊をお迎えする日とされているのです。

また、秋は収穫の季節でもありますから、ハロウィンには収穫祭的な意味合いも込められています。

ハロウィンに仮装をする理由とは?

ハロウィンに仮装をする理由とは?

ハロウィンは、先ほども紹介した通り、先祖の魂が家族のもとに帰ってくる日とされています。
しかし、昔はハロウィンには先祖の魂とともに、悪霊もやってくると考えられていました。
そのため、悪霊から身を守るために自分たち人間も仮面をつけるなどの仮装をして、魔女や悪魔のふりをしていたのです。
これが、ハロウィンの仮装の起源となっているのですね。

最近は、キャラクターやプリンセス、ヒーローなどに仮装した姿も見かけますが、もともとはゴーストや魔女、ゾンビ、狼男、やフランケンシュタインというような、悪霊も怖がるような恐ろしい怪物に仮装するのが定番でした。

ハロウィンに欠かせない「ジャック・オ・ランタン」

ハロウィンに欠かせない「ジャック・オ・ランタン」

ハロウィンといえば、ジャック・オ・ランタンと呼ばれる目と鼻と口がくりぬかれたかぼちゃのランタンを思い浮かべる人も多いと思います。

このランタンは、アイルランドに古くから伝わるおとぎ話がモチーフとなっています。

悪いことばかりしていたジャックという男性は、魂を奪いにきた悪魔さえも騙したため、亡くなった後天国にも地獄にも行くことができずに、ランタンを手にさまよい続けることになったというお話です。
このお話をもとに、かぼちゃを怖い顔にくりぬいて、部屋の窓などに飾って魔除けとするようになったのが、ジャック・オ・ランタンの起源です。

ハロウィンで配られるお菓子の意味とおすすめのお菓子

ハロウィンでは「トリック・オア・トリート」と玄関先から声をかけて、お菓子をおねだりしながら道を練り歩くというのが定番となっていますね。
子どもたちに「トリック・オア・トリート」といわれたら、大人は「ハッピーハロウィン!」とお菓子を返します。
いたずらをされないようにお菓子をあげるのですが、このお菓子には悪霊に「もとの世界に帰ってください」とお願いし、追い払うと意味も込められているそうです。

ちなみに、ハロウィンイベントでお菓子を配る際には、衛生面から考えても個包装のもので、かさばりにくい小さめのお菓子を用意しておくと喜ばれます。

ハロウィンが日本に伝来したのはいつ頃?

ハロウィンが日本に伝来したのはいつ頃?

ハロウィンが日本でもイベントとして執り行われるようになったのは、ごく最近のことです。
テーマパークなどでハロウィンイベントやパレードが行われるようになり、広く日本でも親しまれるようになりました。
いまでは夏が終わると、すぐにハロウィンの仮装アイテムや、ハロウィン仕様のかわいらしいお菓子が店頭に並ぶほど、人気のイベントとなっています。

「アップルボビング」でハロウィンを盛り上げよう!

本場のハロウィンでは「アップルボビング」という伝統的なゲームが人気です。
リンゴをプールなどに浮かべて、手を使わずにリンゴを取るゲームで、制限時間内に取れたリンゴの数を競争するパターンと、一つのリンゴを取るまでの時間を競う2種類の遊び方があります。
ハロウィンシーズンがリンゴの収穫時期と重なっていたことから、アップルボビングがハロウィンパーティで行われるようになったそうです。

シンプルなようで、意外と白熱するゲームですから、ぜひトライしてみてくださいね。

子どもも大人も楽しいハロウィンパーティで楽しい秋の1日を

ヨーロッパ発祥のハロウィンですが、最近ではアメリカをはじめ、さまざまな国でハロウィンイベントが開催されています。
仮装をして、お菓子をたくさんもらえるハロウィンは、子どもにとっても、大人にとっても楽しいイベントです。
ぜひ、ハロウィンを楽しんでみてくださいね。

りみまるカテゴリの最新記事