オール電化を選ぶべき?メリットとデメリットをくわしく紹介

オール電化を選ぶべき?メリットとデメリットをくわしく紹介

ガスを使わないため安全性の高いオール電化ですが、導入を迷っている方も少なくはないでしょう。ガスと比較して、電気代は安いの?なども気になるところです。オール電化を導入するならメリットをうまく活かしてデメリットは避けたいものですよね。 ここではオール電化のメリットやデメリットを紹介いたしますのでオール電化を選ぶ際の参考にしていただければと思います。

オール電化住宅とは

オール電化住宅とは、調理・空調・電気・給湯など家庭で必要となるすべてのエネルギーを電気でまかなっている住宅のことです。
一般的な家庭では、お風呂やキッチン・暖房でガス(都市ガス・プロパンガス)を使用している場合がほとんどですがオール電化住宅ではガスを使用せず、すべて電気エネルギーで対応します。 そのため、キッチンではIHクッキングヒーターが使われ、給湯では「エコキュート」や、「電気温水器」という温水器が使われます。暖房については蓄熱ヒーター、床暖房などを使用することになります。

オール電化には何故メリットがあるの?

オール電化にした場合のメリットは様々なものがありますが、まずはその「コスト」があげられます。
オール電化にすれば従来はガスに頼っていたお風呂やキッチンで使う「お湯」や「暖房」を電気に一本化でき、併用するよりも料金を抑えられるようになるからです。
しかしなぜ電気で一本化すると料金が安くなるのか不思議に思うかもしれません。なぜオール電化にすると料金が安くなるのでしょうか?

オール電化は本当にお得で安心?メリットをチェック

オール電化は本当に便利でお得?メリットをチェック

一本化することでお得に

一つは基本料金を一本化することで、節約することが可能です。
普段意識していないかもしれませんが、電気にもガスにも使用料金とは別にそれぞれの基本料金が設定されています。オール電化にすればガスの基本料金は不要になりますから、その分お得になるのです。

深夜電気料金でお得に

さらにオール電化用に設定されている電気料金プランには、深夜に使う電気の「深夜電気料金」が設定されていて、これを使うとかなりの節約ができるようになるからです。深夜は電気を使う人が少ないのにも関わらず、発電する量を減らすことはできないため、このように深夜料金が安くなっているのです。

しかしそれでも「深夜にはそんなに電気を使わないから、さほど安くならないのでは?」と思うかもしれません。
実はオール電化住宅は「エコキュート」などによって深夜にお湯を沸かし、それを溜めておく仕組みが使われているのです。暖房も「蓄熱」する暖房システムを使えば、深夜に溜めておいた熱を日中暖房に使い、深夜電気を有効に使え節約が可能となります。

安全性が高い

オール電化にはそのほかにも、安全性でのメリットもあります。ガスを使うとどうしても直接的に火を使うことになり、これが火事の原因になるという危険性があります。その点オール電化は火を使わないため火事が起こりにくく、安全性が高くなるのです。

オール電化で考えられるデメリット

オール電化で考えられるデメリット

次にオール電化のデメリットについてみていきましょう。

バランスを見ながら電気の使用量を決める必要がある

まず一つはメリットと同じく、料金面です。オール電化だと電気料金は安いのでは?と思われるかもしれませんが、深夜料金が設定されているオール電化向けの料金プランは、昼間に使う電気料金が割高になっているのです。

そのため夜間料金を使って溜めておける分を超えて電気機器を使うと、料金が高くなってしまいます。そのバランスを考えながら電気の使用量を自分で決めなければならない、というのもデメリットと言えるでしょう。

さらに、エコキュートなどで溜めておけるお湯の量には限度があるため、これを使い切ってしまうと昼間の電気使用量が増えたり、お湯が切れて使えなくなるという若干不便な問題もあります。

初期費用がかかる

オール電化のための設備コストというのも、デメリットの一つと言えるでしょう。深夜電気でお湯を溜めておくエコキュートは、本体のコスト以外に基礎工事や水道関連工事、そして電気工事と複数の工事が必要となりますし、本体もそれなりのお値段となっています。

さらに、エコキュートを設置するためには場所や、設置場所の強度なども必要となりますので、それを確保するための工事費用がかかる場合もあります。

料理をする際に制限を感じることも

キッチンを任されて料理をする人にとって一番気になるポイントは、電気だけで調理しなければならないということかもしれません。
特にガスコンロではなくIHクッキングヒーターを使わなければならないとなると、どうしてもそこに抵抗があるという方も多いことでしょう。IH対応の調理器具はガスに比べると種類が限られてしまいますし、火力の面ではIHクッキングヒーターはガスコンロには届かないことがほとんどです。

調理器具や調理方法へのこだわりが強いと、IHクッキングヒーターのみのオール電化には二の足を踏んでしまうかもしれません。

オール電化にするべき?それともやめるべき?

オール電化にするべき?それともやめるべき?

このようにオール電化は光熱費を節約できて嬉しいメリットがある反面、いくつかのデメリットもあります。

特に深夜電気を使ってお湯を溜めるような仕組みは、慣れていないうちはついお湯を切らせてしまったり、昼間に無駄な電気を使ってしまったりと、不便さを感じてしまうシーンがあるかもしれません。

しかし、オール電化に慣れてくれば季節に合わせてお湯や暖房の使い方が上手になってくるなど、効果的なオール電化の活用法がわかってくるはずです。

IHクッキングヒーターに関しても最近では対応した調理器具が多くなってきましたし、火力に関しても鍋底を常にきれいにしておく、鍋を振らないといったIHならではの工夫で解決することもあり、いかにオール電化に慣れていくかによってデメリットはかなり解消されるはずです。

まとめ

オール電化は光熱費削減の切り札として、お得で安心なライフスタイルにマッチしています。メリットとデメリットがそれぞれありますが、これはオール電化の特徴をクリーンで安心なライフスタイルに調整していくことで、問題なく解決できる問題とも言えます。

さらに、せっかくオール電化で光熱費を節約するのであれば、電気料金自体をさらにリーズナブルなものにしてしまいましょう。

最近では電気料金をよりお得にできる新電力会社が数多く登場し、従来よりも電気料金のコストカットができるようになっているので、一度どの新電力会社を使うのが一番お得なのかをチェックしてみてはいかがでしょうか?

メリット・デメリットカテゴリの最新記事