電力自由化の仕組みとは?メリット・デメリット教えます!

電力自由化の仕組みとは?メリット・デメリット教えます!

2016年4月から電力の小売全面自由化が始まり、それ以来多くの人がご家庭の電気契約を大手電力会社から新電力に切り替えています。現在、新電力に切り替えることを検討しているという方も多いのではないでしょうか。そんな方に役立つように、ここでは、電力自由化の仕組みやメリット・デメリットについてまとめました。ぜひ参考にして、電力自由化に関して知識を深めてください。

電力自由化の仕組み

電力事業を担う業者は、発電を行う「発電事業者」、電気を配電線などで送り届ける「送配電事業者」、電力を直接販売する「小売電気事業者」の3つに大別されます。そして、電力自由化に該当するのは「小売電気事業者」です。

以前は、東京電力や関西電力など大手10社が市場を独占していました。今では「地域電力会社」と呼ばれています。しかし、現在では多くの会社が小売電気事業者として事業を行っています。これらの会社は新しくできた電力会社ということで「新電力」と呼ばれています。

なお、電力自由化が実施されてからも送配電ネットワークは引き続き地域電力会社指定の企業のみが行っています。そのため、新電力に切り替えることによって停電が増えるなどの心配はありません。また、電気の品質が落ちるということも起こりません。

電力自由化のメリット

電力自由化にはたくさんのメリットがあり、新電力に切り替えて満足している人は多くいます。ここでは、電力自由化のメリットについてみていきましょう。

電気料金が安くなる

電力自由化のメリットとしてまず挙げられるのが、電気料金が安くなるということです。以前は、地域に1社しかない電力会社を選ぶしかありませんでした。

しかし、電力自由化によって多くの会社が市場に参入した現在は価格競争が起こっています。そのため他社と差を付けて顧客を獲得するために、多くの新電力会社が電気料金を安く設定したり、独自に付加価値を設けたり、魅力的なプランを作って電気を使う側のメリットを考えています。

新規サービスが増える

各電力会社は、電気料金を安くする以外にもたくさんのお得な新規サービスを提供しています。例えば、ガスや水道、携帯などと電気をセットにしたプランが登場しました。セットプランを選ぶことによって、電気だけ契約した場合に比べてより大きな割引を受けることができます。

また、選ぶ電力会社によっては各種ポイントが付与されるため、ポイントを貯めている人にとっては大きなメリットとなります。

毎月の基本料金を無料にして、使った分の利用料のみ支払うプランを出している新電力も増えてきています。

スマートメーターが普及する

電気自由化が始まってから、スマートメーターの普及が進んでいます。スマートメーターが設置されていれば電気の使用量を細かい時間単位で把握できるため、積極的に節電をしたいという人にも役立ちます。自宅がオール電化の場合には、スマート家電と連動させることによって電気を「見える化」し、効率よく節電することも可能になっています。

様々なニーズに対応できる

多くの電力会社が登場したため、以前に比べて幅広いニーズに応えることが可能になりました。例えば、一部の電力会社では再生可能エネルギーを使用した電力プランを用意しています。環境に配慮したいエコ志向の家庭のニーズにも応えられるといえるでしょう。

電力自由化のデメリット

前述の通り新電力は電気代を安くしたい、環境に優しい電気を使いたい、という方にはおすすめの電力ですが、デメリットもあります。ご自身の使用状況に合わないサービスやプランを選んでしまわないように、切り替えを検討する際には以下のようなデメリットもきちんと把握しておきましょう。

電気料金が高くなる場合がある

電力自由化のメリットとして新しい電力会社に切り替えることにより電気料金が安くなるということをご紹介しましたが、場合によっては前の電力会社より高くなることもあるため注意が必要です。新電力に切り替える際には、現在と比べて電気料金が安くなるかどうかを事前に必ずチェックしておきましょう。

ただ、一般家庭の契約については切り替え前の電力会社がより割安のプランを設けたなど、競争の一環で料金改定などによる変化が一般的なので、電気代高騰についてあまり心配する必要はありません。

違約金が発生する場合がある

従来は電力会社を選択する自由がなかったため、契約期間や違約金について気にする必要はありませんでした。しかし、新電力が提供しているプランでは契約期間が設定されていることがあるため、違約金が発生する可能性があります。近いうちに引っ越しをする場合には、違約金のないプランを選ぶなどの工夫も必要になります。

新電力会社の倒産リスクがある

電力自由化が始まって以降、実際に新電力会社の倒産や撤退は起きています。これは、大手においても例外ではないといえます。万が一すぐに他の電力会社と契約できなかった場合でも、一般送配電事業者による消費者保護の仕組みがあるため、電力が使えなくなる心配はありません。しかし、このようなイレギュラーの場合には、一時的に電気代が高額になる可能性があることは覚えておきましょう。

契約できない場合がある

マンションやアパートなどの集合住宅では、管理会社がまとめて契約をしている場合があります。そのため、必ずしも自由に電力会社を選べるとは限りません。新電力への切り替えを検討する場合には、まずは管理会社または不動産会社に確認してください。

新電力への切り替えを検討してみては?

今回ご紹介したように、利用する新電力によっては利用者にデメリットとなってしまう可能性もありますが、一方で電気代の節約やお得なサービス、環境貢献など多くのメリットがあります。

実際に、多くの消費者がすでに電力自由化のメリットを享受しています。もちろん、停電が起きやすいなどといった心配はありません。ぜひ新電力への切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

電気代削減シミュレーションをしてみる ▶
「リミックスでんき」に切り替えるだけで月々の電気代が断然おトク! 基本・従量料金 最大5%OFF

メリット・デメリットカテゴリの最新記事