近年、太陽光発電を設置する家庭や企業は増加しています。太陽光発電にはさまざまなメリットがありますが、そのうちの一つに「災害時に強い」という面があることをご存知でしょうか。本記事では、災害時でも太陽光発電の電気は使えるか、災害時に太陽光発電が使えるメリット、災害・停電時に太陽光発電を使う方法についてご紹介します。
停電時でも太陽光発電の電気は使える
災害時などで停電が起こった際に、太陽光発電の電気が使えるのかどうか、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。実は太陽光発電システムの多くには、「自立運転機能」が搭載されており、停電時でも電気を使うことが可能です。
自立運転機能の一般的な使い方は以下のとおりですが、メーカーや機種などにより操作方法が違う場合もあります。そのため、平常時に操作方法を取り扱い説明書やメーカーのホームページなどで確認しておくことをおすすめします。
自立運転機能の使い方
- パワーコンディショナーのコンセントの位置を確認
屋内用・屋外用パワーコンディショナーどちらにも、「自立運転用のコンセント」が設置されています。屋内用の場合は、パワーコンディショナーの底面や側面に設置されていることが多いです。屋外用の場合は、一般用コンセントと非常用コンセントがある場合が多いでしょう。
- 「自立運転モード」への切り替え方法の確認
取り扱い説明書などで、自立運転モードへの切り替え方法を確認しましょう。
自立運転モードになると、太陽光発電の電力の一部を、家庭用のみで使用可能になります。
- ブレーカーをオフ
まず「主電源ブレーカー」をオフにし、その後で太陽光発電ブレーカーをオフにします。
- 運転モードの切り替え
自立運転モードに切り替えます。また、自立運転用のコンセントに、必要な機器を接続しましょう。
停電が復旧した場合、自立運転モードを解除し、主電源ブレーカーから太陽光ブレーカーの順でオンにします。その後、連係運転(通常運転)モードになっているか確認しましょう。
※メーカーによって操作が異なる場合がございます。
災害時に太陽光発電が使えるメリット
災害時にも太陽光発電の電気が使えるメリットには、以下が挙げられます。
生活の維持に役立つ
電気がないと、照明や冷蔵庫、冷暖房などの生活必需品が使えません。太陽光発電があれば、これらの電源を確保できるため、生活の維持に役立つでしょう。特に真夏の暑さや冬の寒さは、冷暖房なしの場合、健康リスクをもたらす場合もあります。太陽光発電システムがあれば、暑さ・寒さ対策も行えるので安心です。
安否確認や情報収集に役立つ
停電すると、電話やインターネットなどの通信手段が使えなくなる可能性があります。太陽光発電があれば、これらの通信手段を使えるため、安否確認や情報収集に役立つでしょう。
防災意識の向上の役立つ
太陽光発電を設置すると、災害への備えを意識するようになります。また、災害時に太陽光発電が役立つことで、精神的な支えにもなるでしょう。
災害時に太陽光発電を役立てるポイント
災害時に太陽光発電を有効活用するためには、以下のポイントを押さえておくことをおすすめします。
蓄電池を併用する
太陽光発電が発電をするのは、太陽光が得られるときだけです。夜は発電しません。
ですが、蓄電池を併用することで、夜間や天気の悪い日でも電気が使えるようになります。また、停電時に太陽光発電で発電した電気を蓄電しておくことで、電力の供給量を増やすことができます。蓄電池も停電時には自立運転モードが使えるため、災害時でも安心です。ただし、蓄電池は種類によって電気を貯められる量に上限があります。災害時に備えておくのであれば、平常時に容量を把握し、災害時に備えて充電しておきましょう。
必要な備品を用意する
災害時には、太陽光発電以外の備品も必要です。懐中電灯やラジオ、非常食、飲料水などの備品を用意しておきましょう。そうすれば、電気の使用を最低限にできるため、より長く電気を使えるようになるでしょう。
太陽光発電の導入を検討中の方はリミックスでんきへ
太陽光発電を導入する際には、太陽光発電パネルやパワーコンディショナーなどの設置、工事や各種手続きなどを行う必要があります。そのため、疑問点などが多く、専門家に相談したいと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
リミックスでんきでは、電力のプロフェッショナルスタッフが、一人ひとりに合わせて最適なソリューションを提供します。疑問を解消しながら太陽光発電を導入したい方に適しています。太陽光発電システムの導入を検討している方は、ぜひご相談ください。
メリットの多い太陽光発電の導入を検討しよう
災害はいつ起こるかわかりません。太陽光発電を設置して、いざというときに備えておくことをおすすめします。また、太陽光発電は、災害時の備えとしてだけでなく、日々の生活における電気代の節約にも役立ちます。導入を検討している方は、ぜひリミックスでんきに相談してみてはいかがでしょうか。