a.kato@column

2/9ページ
  • 2022.06.17

「父の日」はいつ始まったの?その起源や定番プレゼントとは

もうすぐ父の日だね。お父さんにどんなプレゼントするの? 何をあげようかなぁ。母の日の“カーネーション”みたいに、定番のプレゼントが決まってるといいのに 父の日にも、定番ギフトってあるんだよ そうなの?教えて、りみまる! うふふ、いいよ 「父の日の定番ギフト」を知っていますか? また、父の日が始まった由来や、イメージカラーなどもあることをご存じでしょうか。 今回は、父の日について解説します! 父の日 […]

  • 2022.05.06

教えて、りみまる!母の日にはなぜカーネーションを贈るの?母の日の起源や歴史とは

お母さんは、どの色のカーネーションが好きかなぁ 君も、お母さんにカーネーションをあげるの? うん!でも、どうして母の日ってカーネーションをプレゼントするのかな?りみまるは知ってる? 母の日は1900年代のアメリカが起源 日ごろの感謝を込めてカーネーションをお母さんに贈る、というのは、母の日の定番ですよね。 でも、なぜ母の日にカーネーションの花をプレゼントすることになったのか、気になりませんか? 母 […]

  • 2022.05.02

教えて、りみまる!端午の節句の由来って知ってる?その歴史やお祝いの仕方とは

屋根よ~り た~か~い こいの~ぼ~り~ もうすぐ端午の節句だね 端午の節句って、なあに? 子どもの日のことだよ 端午の節句は、今では5月5日の子どもの日にお祝いしていますが、もともとはどのような起源があるのか知っていますか? 端午の節句の由来について 端午の節句は、奈良時代に始まったとされています。 端午の「端」という文字には、始まりという意味があり、端午の節句の「午(うま)」の日を意味している […]

  • 2022.03.11

教えて、りみまる!ホワイトデーの由来と、ギフトに込められた意味

今年のホワイトデーは、何を返そうかな りみまるも、バレンタインにチョコレートもらったんだね ふふふ バレンタイン、もらうのは嬉しいけど、お返しは悩むよなぁ。どんなものが喜ばれるんだろう? 「いただきものにはお返しを」の日本文化から生まれたホワイトデー 3月14日は、ホワイトデーです。ホワイトデーとは、バレンタインデーにチョコレートをもらった人が、そのお返しを贈る日として知られていますね。 このホワ […]

  • 2022.02.14

教えて、りみまる!バレンタインの起源や日本での始まりとは?

もうすぐバレンタインデー!今年は誰にチョコレートをプレゼントしようかな じーっ あれ、りみまるも、チョコレート欲しいの? チョコレート?何の話? とぼけちゃって、かわいい―!! コ、コホン。そんなことより、バレンタインデーの起源って知ってる? 起源もなにも、好きな子にチョコレートを贈る日じゃないの? みんな、そう思ってるよね。でも、そういうイベントとして世界中に広まるまでには、いろいろな歴史がある […]

  • 2022.01.31

リミックスでんき 新キャラクター「りみまる」登場!!

みなさんはじめまして!りみまるです。リミックスでんきのスポーツ応援部署に、「応援みならい」として就任したよ。 スポーツ観戦がだいすきで、休日はスタジアムに足を運んだり、お酒を飲みながらライブメディアサービスでスポーツ観戦してます。観戦中はつい熱くなりすぎて、しっぽのワットが上がっちゃうことも…。 今はまだみならいだけど、たくさん活躍できれば『応援隊長』に就任!?という部長の言葉を信じて、日々奮闘中 […]

  • 2021.12.20

東京から名古屋までの交通費は?アクセス方法まとめ

東京から名古屋まで行くのに車、バス、新幹線などさまざまな方法がありますが、一体どの方法がおトクなのか気になりますよね。この記事では東京から名古屋までの移動手段や交通費などをまとめました。自分にぴったりの交通手段を見つけてみてください。 東京から名古屋まで車で行く場合の交通費 東京ICから名古屋ICまでの距離は約315キロメートルあります。 1番距離の短いルートの場合、約3時間半かかり、高速料金は以 […]

  • 2021.12.20

東京から札幌への交通費はどのルートが安い?人数別の出費と節約法

東京から札幌への旅行は、交通費が高くつくイメージがありませんか?東京と札幌は、直線距離にして約800km離れています。そのため、どの交通機関を使っても交通費が高額になるのは避けられません。この記事では、東京~札幌間の移動手段と人数別でかかる交通費の総額をまとめました。 さらに、交通費や交通費以外での節約法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。 東京から札幌への移動手段と交通費 東京から札幌へは、 […]

  • 2021.12.20

東京から大阪への交通費を節約するには?一番お得な移動手段を検証!

東京から大阪に移動するのに、もっとも交通費が安い方法は?東京~大阪間はいろいろなルートがあって迷ってしまう……。と悩んでいませんか?東京から大阪の移動にかかる交通費を、車・バス・電車(新幹線)・飛行機の4つのルート別で紹介します。 東京~大阪の交通費を4つのパターンで解説 では早速、東京から大阪までの交通費を見ていきましょう。 車 同行者の人数が多ければ、かなり安上がりになるのが車での移動です。 […]

  • 2021.12.20

海面上昇が私たちの暮らしに及ぼす影響は甚大!今こそ環境問題に取り組もう

近年、地球温暖化による影響がテレビなどで取り上げられ「環境問題を何とかしなくては」という意識を抱いている人も増加傾向にあります。とはいえ「具体的に何から始めたらいいのか、分からない」という人も多いのではないでしょうか。 まずは、問題を知ることが大切です。今回は、海面上昇について、詳しく解説します。 海面上昇とは 南極大陸の氷が溶け、白熊が行き場を失っているニュースを見たことがある人も多いのではない […]

1 2 9